• あまりチャンネル

  • De : amari.live
  • Podcast
Couverture de あまりチャンネル

あまりチャンネル

De : amari.live
  • Résumé

  • 「あまり」の活動を、音声配信でお届けします。ラジオだったり、ライブだったり。 「あまり」のホームページ https://www.amari.live/
    Afficher plus Afficher moins
Les membres Amazon Prime bénéficient automatiquement de 2 livres audio offerts chez Audible.

Vous êtes membre Amazon Prime ?

Bénéficiez automatiquement de 2 livres audio offerts.
Bonne écoute !
    Épisodes
    • 「あまりラジオ vol.4」アフタートーク
      Apr 17 2024
      <アフタートークの内容> ume は最近酒量がすごい。〜ryosuke の最大の能力は引き寄せること!無意識下の「こうしたい」「こうありたい」が全部その通りになっていく。〜出会うタイミングって大事かも知れない。改めて、ゲスト千晶さんの印象。〜「あまり」の活動の“自然”感。社会に蔓延る「〜すべき」とか「常識」的なものに対して、自分の気持ちが素直じゃない時は「良くない」んだよってことをkohei はいろんな言葉で肯定的に伝えてる。〜「オレはこう思ってる」ってのをハッキリ言ってくれると、それに救われる時がある。〜「呪って生きる」よりも「願って生きたい」〜ume & kohei はものすごくトイレに行きたくなってきた笑。ryosuke は飯食いたいし、風呂入りたい笑。 ↓本編はコチラ https://stand.fm/episodes/661f54a1b654b7b4ced9d05c 「あまり」のホームページ https://www.amari.live/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64dadc854cfd06ca8bccf491
      Afficher plus Afficher moins
      23 min
    • あまりラジオ vol.4_’24.3.22収録/初ゲスト!福原千晶さん
      Apr 17 2024
      「あまり」に関わる3人 ryosuke, kohei, ume がオンラインで話すラジオ 第4回。初のゲスト!切差の古民家お隣さん、「まるっと舎era」の福原千晶さんにご参加いただきました。 福原千晶さん Instagram https://www.instagram.com/yumesera_chiaki/ <今回の話の内容> ・初のゲスト参加でいつも通りオンラインミーティングはじめられず、ようやくLINEミーティングで繋がって収録スタート!ume(ギター梅岡)は初めましての千晶さん。ryosuke, kohei の二人も久々の再会。(00:00:10〜) ・「まるっと舎era」の現状、切差の最近の様子。ご近所にYoutuber 越してきた!? 「あまり」もYoutube はじめる笑?(00:04:27〜) ・自己紹介とかする?千晶さん「あまりラジオ」聴いた感想聞かせてくれた。〜「まるっと舎era」はじめた経緯〜作られた楽しみに飽きちゃった、山とか自然に触れた時のはしゃぎたくなる感じ!田舎育ちの原体験。〜やりたいこととか居心地のいい場所に自分が行くことを許してあげる感覚(00:14:20〜) ・ryosuke 家の文鳥“コマちゃん”もゲスト参加してくれました。〜鹿とか猪とか狸とか熊とか出会った話。〜山と人間界の瀬戸際「切差」。〜切差に決めたのは「私が好きかどうか」です。切差でいろんな人に出会えて楽しい。いろんな人が集まる“ブレンド感”。〜千晶さんのご実家、新潟県十日町市で開催されている「大地の芸術祭」でume は千晶さんと出会っているかも知れない笑?(00:39:25〜) ・切差でやりたいこと、「流しそうめんギネス記録」狙いたい!〜切差お隣さんトーク(01:01:30〜) ・「あれもしたい!これもしたい!」が止まらないエネルギッシュな千晶さん、仕事から離れて家でゆったり過ごす時間が増えて考えたこと(01:15:21〜) ・ryosuke やりたいことがない状態で生きてるのは退屈だった〜今は周りの働きかけ、導き、きっかけによって自分の人生が違う方向に舵を切っていくのに委ねている感覚(01:27:25〜) ・エンディング〜千晶さん、「あまり」が切差の名前という感じで大好きです。〜「era」は山梨の方言で「いいら」(あなたのそのままでいいじゃんね)なんです。(01:33:36〜) ********************* アフタートークもあるよ!(今回は別公開してます) https://stand.fm/episodes/661f7f30b654b7b4ced9d3a0 ********************* 「あまり」のホームページ https://www.amari.live/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64dadc854cfd06ca8bccf491
      Afficher plus Afficher moins
      1 h et 45 min
    • あまりの音_'24.3.21「3階の梁磨き作業もいよいよ終盤!」
      Mar 27 2024
      「あまり」の拠点となる山梨県切差の古民家とその周辺で過ごす、 “現地の様子”を音声でお届けします。改修作業を進めたり、休憩しながら話したり、子どもたちとボルダリング壁づくりをしたり。「聴く」ことで少しでも身近に感じていただけたら、と思います。仕事しながら、料理しながら、ドライブのお供に、切差の空気を耳から感じてみてください。 * 2024年3月21日、今回の改修作業はいよいよ終盤を迎えた3階の梁磨き。 前半、ひたすらグラインダーで、顔面真っ黒になりながら梁を磨き続ける音。作業音の後ろに「畑行ってきまーす」の声や、会話している声など、当然ですが自由に動きまわる「おやぢ」たちの様子が薄らと感じられて嬉しい。集中して延々と磨き続ける機械音はノーカットだとシュール過ぎて笑、ところどころ短めに編集しています。 後半は作業もひと段落し、室内の間取りや天井の設計はどうしようか?と、話し合う「おやぢ」たちの声。つくりたい空間のイメージがある、つくった空間でやりたいことがある。作業工程や、何を使うか考えるのも楽しい。そういえば、「螺旋階段」つくりたいって言ってるヤツがいるらしい笑。 「完成」ってあるのかないのか分からないけれど、いろんなことを考えながら、そこへ向かっている途中こそ、生きている感じがする。 そんなあまりの生きた音、あまりで生きている音。どんな風に皆さんに聴こえるか、楽しみです。 <今回の聴きどころ> ・「畑行ってきまーす」の声(00:00:45〜) ・「これ掃除機かけた方がいいか?」の声(00:19:53〜) ・前半ラスト、グラインダーと掃除機とドリルの音が交錯するカオス(00:21:19〜) ・後半スタート、なんか叩く音の後、話し始める(00:21:58〜) ・「螺旋階段」予定地(00:42:43〜) * 「あまり」のホームページ https://www.amari.live/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64dadc854cfd06ca8bccf491
      Afficher plus Afficher moins
      1 h et 6 min

    Ce que les auditeurs disent de あまりチャンネル

    Moyenne des évaluations utilisateurs. Seuls les utilisateurs ayant écouté le titre peuvent laisser une évaluation.

    Commentaires - Veuillez sélectionner les onglets ci-dessous pour changer la provenance des commentaires.

    Il n'y a pas encore de critique disponible pour ce titre.